迷人の日記帳

鉄道写真の撮影、旅の記録、プラレールの改造について書いていきます

北風に吹かれながら(11月24日の撮影記)

気づけば11月もあと一週間ですね。
こんにちは、卒論がぜんぜん進んでいない迷人です。

昼間は大学のオンライン講義のためパソコンに張り付いていましたが、ふと運用表を見ると1070レで押桃のトップナンバーが来るらしい…というわけで、日も傾き始めたころに撮影へ出かけました。

向かい風に押されて軽快に自転車をとばし、撮影地に到着!

f:id:mayoi_suruga:20201124210050j:plain

まずはウォーミングアップで2052レを撮影。「トヨロンは毎回満載でしょ」と高をくくっていたのですが、これが大外れ。1両目無積載+2両目1個積載で迫力に欠ける写真に(泣)。そういえば閑散期は無積載の貨車が発生するんだったなぁと撮ってから思い出しました(蹴)。
まあ、牽引機が貴重な初期型(原色)だったし、うしろの方は満載だったので良しとしましょう。

f:id:mayoi_suruga:20201124211800j:plain

雲が出てきて暗くなってしまったので普通列車流し撮り。頻繁に撮っていたころはキレがありましたが(激甘採点)今日はブランクのせいかイマイチです。おまけに電車が来る時だけ太陽が顔を出す…そんなすぐに設定変えられましぇ~ん…

そうこうしているうちに今日の本命のお時間に。ズームレンズに切り替えて待ち構えようとしましたが、ここでまたしても誤算。
太陽がフレームインするではないか!
迷人はケチなのでレンズフードを持っておらず、太陽光を遮ることができません。
/(^o^)\ナンテコッタイ
仕方がないので電柱の陰に身を寄せて急場をしのぐことにしました。

f:id:mayoi_suruga:20201124212549j:plain

アクシデントに見舞われはしましたが、なんとか撮影態勢を整えパシャリ。これでいいのが撮れれば結果オーライなのですが、後ろの積載に気を取られて切り位置を盛大にミス(アホ)。押桃の特徴である側面のデザインはかろうじて写っていますが、これはひどい…。

なんだか不完全燃焼なのでもう少し続けようかと思いましたが、冷たい北風が強く吹き始め「さっさと帰れ!」と言われたような気がしたのでそそくさと撤収。
しかし、今日の目的は実はもう一つあるのでそちらへ移動するだけです。

↑の撮影地から自転車で5分弱。やってきたのは静岡車両区です。ここに今注目の列車がいるのですが…

f:id:mayoi_suruga:20201124214608j:plain

いました。画像左上。白いボディに水色のライン(この画像じゃ水色かどうかわからねーじゃねーか!というツッコミは勘弁してください)。E257系です。先週土曜日のお昼に突如やって来てここ数日車両区で何やらやっているようです。土曜の午前中、何も知らずにのんきに部屋の片づけをして昼にTwitterを開いて絶望したのは秘密。
Twitter上では「ムーンライトながら継続の布石では?」との憶測も飛び交っていますが、ド素人なので全く分かりません。とにかく珍しいことは確かなので記録用に何枚か撮影。
それにしても架線や柱が多くてなかなかお顔がきれいに写らない…。正面から撮ろうとすると色付きの遮音パネル越しになり、あまりいい画は期待できません。しかし迷人は貧乏癖があるので「撮らない選択肢などなかろう!」とやってみることに。

f:id:mayoi_suruga:20201124214753j:plain

意外とイケました。遮音パネルが赤みがかっていたので、夕陽と合わせるなら問題なし!編集して彩度やらコントラストやらをいじったら↑の画像のように仕上がって思わずニヤリでした。
その後もきれいに写るポイントがないか探しましたが、収まっていた北風が「まだ帰ってなかったのか!!」と言わんばかりに吹き始めたので今度こそ退散。
およそ1時間の撮影で取れ高十分でした。

これで来週までの卒論も頑張れそうです!それではまた次回。